西東京中央総合病院オフィシャルブログ

西東京中央総合病院のオフィシャルブログです。 病院の取り組み、イベント情報、医療豆知識、職員の想いなど多くの情報を発信してまいります!

本ブログ内に表示される広告は、当院とは一切関係はありません。 御利用に当たっては個人の責任においてお願いします。

CMS学会に参加しました!

こんにちは。西東京中央総合病院 広報担当です。

10月6日(土)に東京国際フォーラムで行われたCMS学会で、当院の栄養科と放射線科より1演題ずつ発表させていただきました。

f:id:nishitokyochuogeneralhospital:20191021171133j:plain

栄養科から発表した内容は、栄養部門発表の中で最優秀賞を受賞しました!

CMS学会とは、当院が在籍するTMG戸田中央医科グループ)とAMG(上尾中央医科グループ)、そしてIMS(板橋中央医科グループ)すべてが揃う学会です。
日々の業務の中で研究したことを発表する場であり、日々の業務に役立つことを情報収集できる場でもあります。

第8回日本くすりと糖尿病学会学術集会に参加しました!

こんにちは。薬剤科です。

先日、第8回日本くすりと糖尿病学会学術集会に参加するため北海道に行ってきました。

学会は2日間行われ、1日目に「当院における透析患者についての糖尿病薬の持参薬の調査」という題でポスター発表もしました。

f:id:nishitokyochuogeneralhospital:20191021163349j:plain

ポスター発表を行いました。

グループ以外の学会での発表は初めてでしたが、先輩の助けもあり無事に発表することができました。また、学術講演も興味深いものが多く、勉強になりました。

f:id:nishitokyochuogeneralhospital:20191021163518j:plain

関東には台風が接近している時期でしたが、天気にめぐまれました!

 

血糖って何??

こんにちは。

内科の吉武です。

天高く馬肥ゆる秋ですね。

f:id:nishitokyochuogeneralhospital:20191010104239p:plain

昔中国では、北方の騎馬民族のが収穫の秋になると大挙して略奪にやってきたので、前漢の趙充国はそれを見抜き、「馬が肥ゆる秋には必ず事変が起きる、今年もその季節がやってきた」と、警戒の言葉として使ったそうです。

今では秋の季節の素晴らしさを表現する為に使いますが、血糖が気になる方は収穫の季節には美味しいものに十分警戒して下さいね。

 

さて、血糖値ってそもそも何なのでしょう。

食べた栄養が腸から吸収されて一部が糖になり体を巡ります。

また、寝ている間などは、肝臓に蓄えられた糖が血液に放出されています。

糖は食事をした時も、食べていない時も、常に血液中に流れていき、活動する為のエネルギー源となるのです。

血糖値は細胞で消費したり蓄えたり蓄えを放出したりして、常に100mg/dl程度に調節されています。

薬などの影響で血糖が下がり過ぎたら脳が働けなくなってぼんやりしたり意識を失うこともあります。

逆に血糖が高すぎると糖が尿にあふれ出して尿の回数が増えたり、酷いと体重が減ってきたりします。

そしてこの血糖が高い状態が糖尿病という事になります。

f:id:nishitokyochuogeneralhospital:20191010104329j:plain

次回はなぜ糖尿病になるのか書いてみようと思います。

 

糖尿病ってどんな病気??

こんにちは。内科の吉武です。

果物の美味しい季節になりましたね。

糖尿病ってなんだかよくわからないけど嫌な響きですね。

 医学的な説明としては

糖尿病とはインスリンが十分に働かないために、血液中を流れるブドウ糖という糖(血糖)が増えてしまう病気です。

 

f:id:nishitokyochuogeneralhospital:20191007124834j:plain

この病気は生活習慣や体質が関わってくるので親が糖尿病だとしたら注意が必要なところも何だか嫌ですね。

 

斯く言う私の母方も糖尿病一家です。

曾祖母は晩年糖尿病で失明状態となりました。

何しろ甘いものが好きで、隠れて仏壇に供えてあるまんじゅうを一箱食べては糖尿病で入退院を繰り返し、ある時は退院当日に目が見えなかったため、車を降りた途端自宅前の側溝に嵌まり足を骨折、病院に逆戻りした、と母から聞かされていました。

幼い私はなんだか楽しそうな人だと思っていましたが、本人はさぞかし大変だったことでしょう。

それでも90歳まで長生きしました。

当時は今と違って薬の種類も少なく血糖を管理する事は大変な時代でした。

でも今はたくさんいい治療法があります。

私としては糖尿病という病気は10年後の自分の為、上手く付き合っていくことが大切な病気、と思って診療しております。

糖尿病に関することで不安なことや、日々の生活のことなど気になることがあれば、診察の際にお気軽にご相談くださいね。

10月5日(土) 市民公開講座を終えました

西東京中央総合病院 広報担当です。 

2019年10月5日(土)に、市民公開講座を行いました。30度超えの暑い中、多くの方にお越しいただきまして、ありがとうございました。

今回のテーマは、「認知症を楽しく予防しよう/運動療法教室」。

講師は、TMG本部 横浜支部 健康支援室 TMGFitより健康運動指導士の布能先生にお越しいただきました。

講義も楽しく、また、受講者の皆さんと一緒に脳トレや、座ってできる運動なども沢山おこないました。会場が笑顔でいっぱいで盛り上がりました。

f:id:nishitokyochuogeneralhospital:20191007112123j:plain

健康運動指導士の先生の声に合わせて運動します

途中から、近くの人とグループに分かれて、しりとりをしながら運動をしたり、二人組になって先生の声に合わせて運動をしたりと、とても楽しそうでした。

当日出会ったばかりの人同士でコミュニケーションを取る!ということも、普段はない光景なので新鮮でしたし、受講者の皆さんの表情もどんどん良くなっていたようでした。

f:id:nishitokyochuogeneralhospital:20191007112157j:plain

グループに分かれたり、ペアになったりして楽しみながら運動します

 アンケートでは、「期待以上だった」「今までで一番良かった」「楽しい時間だった」・・等々、皆様のお役に立てたようで、運営側としてもとても有意義な時間を過ごせました。

布能先生、誠にありがとうございました。

次回の公開講座は、11月9日14時~です。

放射線検査について ~安心して検査を受けていただくために~」というテーマで、当院の放射線技師が放射線についてお話させていただきます。お時間が合えば、ぜひお気軽にお越しください。詳しくはこちら

f:id:nishitokyochuogeneralhospital:20191007113419j:plain

次回の市民公開講座【2019年11月9日14時~】

 

 

9月21日(土) 市民公開講座を終えました

西東京中央総合病院 広報担当です。 

2019年9月21日(土)に、市民公開講座を行いました。

今回は、普段とは異なりスカイタワー西東京での開催でした。

f:id:nishitokyochuogeneralhospital:20190927140344j:plain

テーマは「がん市民検診のススメ ~がん医療の専門家に学ぶ!もっと知りたいがんのこと~」で、喉頭がん/乳がん胃がん/大腸がん/前立腺がんについて、医師5名がそれぞれの検診や症状、治療のことをお話しました。

当日、質問や感想などもいただき、有意義な時間を過ごすことができました。
多くの方にお越しいただきまして、誠にありがとうございました。

次回の公開講座は、10月5日(土)14時~です。
場所は通常通り、当院 管理棟3階での開催となります。
テーマは、「認知症を楽しく予防しよう/運動健康教室」で、健康運動指導士より、認知用予防やロコモティブシンドローム予防の運動療法を学びます

詳細はこちら

www.kokuchpro.com

講師は、健康運動指導士の布能 雅也氏が担当致します。
動きやすい服装でお越しくださいませ!

日本病院薬剤師会関東ブロック第49回学術大会に参加しました!

こんにちは、薬剤科です!

少し時間が経ってしまいましたが、8月25日に甲府で行われた【日本病院薬剤師会関東ブロック第49回学術大会】に参加してきました。

f:id:nishitokyochuogeneralhospital:20190917092448j:plain

当日は周術期の薬剤師の役割や認定薬剤師の活動、統合失調症気分障害に対する向精神薬の適正使用についてなど、各々興味がある演題に参加したくさんの刺激を受けることができました。

同じ時間に聞きたい演題が重なってしまい泣く泣く諦めたものも(;_;)

 

参加したほとんどが今年入職したての1年目だったのですが、初めての学会参加はとても有意義な時間になりました。

今回の学会で学んだことや受けた刺激を今後の業務や自己研鑽にいかしていけたらと思います!

f:id:nishitokyochuogeneralhospital:20190917092509j:plain

甲府での開催だったので帰り道には名物のほうとうも頂きました!